レシピ
6月 ズッキーニのパン粉焼き
![]() | |||
ズッキーニはじっくり加熱することで、はじめて素材の味がでてくる野菜です。 シャキシャキした食感ばかりにこだわってさっと熱を加えても、ズッキーニ本来の味はでません。 オリーブオイルとイタリアンパセリ、アンチョビをアクセントに加えて、 素材の味を楽しみましょう。 野菜の柔らかいトロッとした食感もまた、ホッとできるおいしさです。 |
* 材料 *
(2人分・35センチ×35センチのオーブン用天板使用)
・ズッキーニ … 4本 (緑の濃い、大きめのものが最適) ・イタリアンパセリ … 2パック (刻んだときに1カップ程度を目安に) |
・乾燥パン粉 … 大さじ3、4杯 ・にんにく … 4分の1カケ ・塩 … 少々 ・オリーブオイル … 4分の3カップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1) 天板に分量の半分のオリーブ オイルを入れてまんべんなく のばします。 |
2) ズッキーニは長さを2等分し、 短冊のように縦に4等分にします。 天板に隙間なくならべ、薄く 塩をふったら、小さく刻んだ アンチョビを一枚につき 一カケずつ並べます。 |
3) イタリアンパセリは下の方の 茎は取り除き、ニンニクと一 緒に刻みます。(あまり細か すぎない程度に) |
4) 刻んだイタリアンパセリと ニンニクに、パン粉を混ぜ合わ せます。 パン粉は乾燥のものをお勧めし ます。なければ生パン粉をフラ イパンで少し空炒りすると、香 ばしくサクサクした軽い感じに なります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5) 4)の香草炒りパン粉を並べ たズッキーニの上にまんべん なくかけます。 |
6) 上から残りのオリーブオイルをたっぷりかけて、170度の オーブンで30分から40分、ゆっくり焼きます。ズッキーニ に焼き色がついて柔らかくなったら出来上がりです。 |
|
|
![]() ● 2月 … 大根のステーキ ● 3月 … 菜の花のパスタ ● 4月 … アスパラガスとポーチドエッグ ● 5月 … 野菜のオーブン焼き |