


ペルージャ大学農学部の建物です。元は中世の修道院だったそうで、
荘厳な雰囲気です。中も天井が高くて壁が厚く、こんなところで勉学に
励めるなんてすばらしい環境です。
今回ペルージャ大学の栄養学の教授にオリーブオイルやその調理法に
ついてインタビューをしてきました。今まとめている最中です。
3枚目は大学の庭にある中世から続く畑です。中心にオリーブの木が
あり、そこから放射線状にミントやタイムなどのハーブやルリヂサなどを
栽培しています。 各植物はどの位置にどの植物が良いか計算されている
そうです。大変興味深い滞在でした。早く発表できるとよいです。